腰痛に対する効果的なストレッチ

2025年06月22日

こんにちは

ハンズ鍼灸接骨院 小牧院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は長引く腰痛でお悩みの方に効果的なストレッチについてお話させていただきます。

腰痛に悩んでいるなら、無理なく続けられるストレッチがカギです。以下の方法は、医学的にも推奨されているシンプルで効果的なものです。

🧘‍♂️「これだけ体操」:1日数秒でOKの腰痛対策

やり方:

  1. 足を肩幅よりやや広めに開いて立ち、両手を骨盤のすぐ上に当てる。
  2. 息を吐きながら、手で骨盤を前に押し出すように意識(腰を反らせすぎない)。
  3. 胸を開いて、腰を反らせた状態を3秒キープ。
  4. これを1〜2回繰り返すだけ。

※痛みが太ももやお尻に響く場合は中止してください。

🧍‍♀️その他のおすすめストレッチ

  • 膝抱えストレッチ:仰向けで片膝を胸に引き寄せ、腰の筋肉をゆるめる。
  • 腰ひねりストレッチ:仰向けで片膝を反対側に倒し、腰をひねる。
  • お尻のストレッチ:椅子に座って片足を反対の膝に乗せ、上体を前に倒す。

これらはすべて、筋肉の緊張をほぐし、血流を促進して腰の負担を軽減するのに役立ちます。

腰痛対策に効果的なストレッチは、体のどこに負担がかかっているかによっても変わりますが、以下のような方法が特におすすめです

🧍‍♂️おすすめストレッチ3選

  1. 猫背改善ストレッチ
     背中を丸めがちな人に。壁に背中をつけて立ち、肩甲骨を寄せるように腕を上下に動かすことで、姿勢改善と腰の負担軽減に。
  2. 股関節前のストレッチ(大腰筋ストレッチ)
     長時間座っている人に。片膝を床につけてランジのような姿勢をとり、前脚に体重をかけて股関節の前側を伸ばします。腰の反りを防ぐ効果も。
  3. 寝ながら腰ひねりストレッチ
     仰向けで片膝を反対側に倒し、腰をひねるストレッチ。腰回りの筋肉をゆるめ、血流を促進します。

どれも自宅で簡単にできて、継続しやすいのがポイントです。

小牧市のハンズ鍼灸接骨院では腰痛に対する施術だけでなく、自宅でできる簡単なストレッチや筋トレなどの方法もご指導させていただいています。

長引くツライ腰痛でお悩みの方はハンズ鍼灸接骨院 小牧院にご相談くださいね。

ハンズ鍼灸接骨院 小牧院の公式ホームページはこちら

腰痛改善はこちら

交通事故被害に遭われた時はこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆

小牧市で肩こり・腰痛・骨盤矯正、お身体の悩み解決はハンズ鍼灸接骨院 小牧院へ!!

※155号線市民会館北交差点を北へ、スギドラッグ小牧新町店様南隣!

※駐車場 15台完備!

住所:愛知県小牧市新町1丁目83番地

電話:0568-40-1392

オンラインで予約 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000646032/coupon/

関連記事